ショートカットキー
ショートカットキーとは、キーボードの複数のキーを同時に押すことによって、
ある決まった作業をするように設定されているキーの組み合わせの事で、
これ知っていると、いちいちメニューから作業を選択しなくて済みますので、大変便利です。
また、これをさりげなく使うと、周りの人から、一目置かれるかも・・・。
使用するキー | 作業 |
[Ctrl]+A | シートを全て選択します |
[Ctrl]+C | 選択した範囲をコピーします |
[Ctrl]+X | 選択した範囲を切り取ります |
[Ctrl]+V | コピーしたものを貼り付けます |
[Ctrl]+N | ファイルの新規作成 |
[Ctrl]+O | ファイルを開く |
[Ctrl]+S | 上書き保存 |
[Ctrl]+P | 印刷 |
[Ctrl]+F | 検索 |
[Ctrl]+G | 置換 |
[Ctrl]+Z | 直前の状態に戻します |
[Ctrl]+W | ワークシートを閉じます |
[Ctrl]+[Home] | シートの先頭セル(A1)にアクティブセルが戻ります |
[Ctrl]+[End] | データが入力されている範囲の、最下右セルにアクティブセルが移動します |
[Ctrl]+[Shift]+[End] | 現在のアクティブセル位置から、データが入力されている範囲の最下右セルまで選択する |
[Ctrl]+[PageDown] | ブック内の次のシートにアクティブセルが移動します |
[Ctrl]+[PageUp] | ブック内の一つ前のシートにアクティブセルが移動します |
[Ctrl]+[Space] | アクティブセルのある、列全体を選択します |
[Shift]+[Space] | アクティブセルのある、行全体を選択します |
[Ctrl]+矢印キー | 表の端にアクティブセルが移動 |
[Shift]+矢印キー | 範囲を選択します |