小技05

同じデータを連続したセルに入力する

一覧表などで同じデータを繰り返し入力する時に役立つ小技です。

ここでは2つの方法を紹介します。

① オートフィル

先ず1つ目の方法は、オートフィルです。
アクティブセルの右下角にカーソールを持って行き、カーソルが+に変化した状態で(下図参照)、
オートフィル1 マウスを左クリックしながら、下又は横方向にドラッグします。
下図参照

オートフィル3

この方法は非常に簡単で、難しい操作がない為、覚えておくと、重宝します。


② ダブルクリックによる自動入力

もう1つの方法は、連続した項目が入力されていて、そのデータ項目である横のセルに対し、全て同じデータを入力したい時に有効な小技です。

下図の様な状態にある時、アクティブセルの右下角にカーソールを持って行き、カーソルが+に変化した状態にします。

オートフィル4

その状態のまま、ダブルクリックしますと、項目横のセルにデータが複写されます。(下図参照)
オートフィル5
ちなみにこの小技は、縦方向の入力しか対応していませんので、横方向の入力には、前述の” オートフィル ”を使います。

Post navigation

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です