セル内で段組み表示させる
エクセルのセルの中で2段、3段と段組みされているものを見たことはありませんか?
ここではその方法を2つ紹介します。
① セルのプロパティ設定による段組み
1つ目の方法は、セルのプロパティ設定で段組み表示させる方法です。
アクティブセル上で右クリック>セルの書式設定>配置
>折り返して全体を表示するにチェックを入れる
、という方法です。
下図参照


この方法では、入力した文字列の幅がセルの幅を超えた場合のみ、段組みになります。
限られたスペースに、出来る限り多くの文字を入力したい時はこの方法が向いています。

② キー操作による段組み
もう1つの方法は、キー操作による段組みの設定です。
セル内の改行したい位置にカーソルを置き、
[Alt]+[Enter]
を押し、改行する方法です。
下図参照

区切り位置を設定したい場合や、行頭を調節したい場合に向いています。