小技26

行末文字まで一気に削除する

セル中の文字列を修正する時、文章が長いと、消すのに手間取る事はありませんか?
この小技は、カーソルを置いた位置からその行末までを、一気に削除出来る小技です。

やり方ですが、カーソルを消したい文字列の先頭にもっていき、

[Ctrl]+[Delete]

とキーを押します。

文章の区切りではなく、あくまでもカーソルを置いた行の、 表示されている行末(改行されているところ)までの削除になります。

数式バー内でもセル内でも作業可能ですが、セル幅を変化させて表示される文字数を変えると、 削除出来る文字数も変化します。

Post navigation

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です