小技20

カタカナ・英数文字を全角・半角に変更する

住所録や一覧表など、文字の種類を統一したい時に便利な小技です。
漢字は全角のみですので変換は出来ませんが、カタカナや英数文字を揃えるのには、有効です。


全角を半角にする方法

全角を半角にするには、ASC関数を使います。

セルに

=ASC(変換したいデータの入力されているセル番号)

を入力しますと、

全半1

全角→半角に変換されます。

全半2

B6セルを見て頂くと分かるのですが、全角半角が混ざっていても、全角文字のみ半角に変換されます。


半角を全角にする方法

半角を全角にするには、JIS関数を使います。

セルに

=JIS(変換したいデータの入力されているセル番号)

を入力しますと、

半全1

半角→全角に変換されます。

半全2

B6セルを見て頂くと分かるのですが、全角半角が混ざっていても、半角文字のみ全角に変換されます。


Post navigation

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です