小技09

日付や時間を入力する方法

日付や時間を一々手入力するのは、手間がかかり大変ですよね。
これらを簡単に入力する方法を紹介します。


① 日付

日付をセルに入力する方法には、次のものがあります。

a. 入力操作した時点の西暦年月日を表示する

[Ctrl]+;キー

*表示される西暦年月日は、入力操作をした時点の日付が表示され、後日ファイルを開いた時にも更新されません。

b. 表示時点の西暦年月日を表示する

=TODAY()

*表示される西暦年月日は、常にファイルが開かれた時点の日付が表示されます。日付が変わって開かれた場合は、その開いた時点の日付に更新されます。

c. 表示月日の曜日を表示する

=TEXT(日付が入力されているセル番号,”aaa”)


② 時刻

時刻をセルに入力する方法には、次のものがあります。

a. 入力操作した時点の時刻を表示する

[Ctrl]+:キー

*表示される時刻は、入力操作をした時点の日付が表示され、後日ファイルを開いた時にも更新されません。

b. 表示時点の西暦年月日/時刻を表示する

=now()

*表示される西暦年月日/時間は、常にファイルが開かれた時点の日付/時間が表示されます。後でファイルを開いた場合、その開いた時点の日付/時間に更新されます。

Post navigation

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です